音楽知識

音楽知識
滑舌をよくしよう

TVやラジオから音楽が聞こえてきました。 イントロ(歌が始まる前)もすごくすきな感じ これからどんな声が聞こえてくるのだろう・・・ そしていざヴォーカルが入りました! ん?何を言ってるのか全然わからない。 声も素敵、メロ […]

続きを読む
音楽知識
久々のカラオケで声がでない!

久々にカラオケに行ったら もう何年もカラオケに行っていないので 全く歌を歌っていない! 最近友達や同僚とカラオケにいくようになり歌を歌いたいが 思うように歌えない 実はこのお悩みすごく多いです!!! 最近はまた少しづつカ […]

続きを読む
音楽知識
裏声を出す(ファルセット)

裏声・ファルセットをコントロールできると 高音を使うことができ、また感情を表現しやすくなります。 一部分だけファルセットが入っていると 曲のその部分がすごく魅力的に感じることも多い気がします。 私も実際、バラードのサビの […]

続きを読む
音楽知識
コンコーネについて

声楽を習っている人 音大に通っていた人などは聞いたことがある 「コンコーネ」 イタリアの作曲家コンコーネさんが 声楽教本として出版しました。 内容はピアノ伴奏がついた独唱曲で歌詞はありません。 これは声楽を目指す人の一生 […]

続きを読む
音楽知識
歌うように話す

話をする時と歌を歌う時、声の出し方は同じですか。 おそらくほとんどの人が 話す時と歌う時は別物だと思っています。 これは間違っています。 話す時も歌う時も声の出し方、方向は同じなのです。 だからといって 普段からミュージ […]

続きを読む
音楽知識
音痴は治せる

⑦音程をしっかりとるの内容と少し被ります 私は音痴なのでカラオケなど人前では恥ずかしくて歌えません。 など初めから歌うことに対して苦手意識があり 音痴だと思い込んでいませんか。 音痴だと思っているということは 音が外れて […]

続きを読む
音楽知識
マイクの使い方

マイクの使い方を知っていれば歌は歌いやすく また聴く側も聴きやすくなります。 まずマイクには 単一指向性タイプと無指向性タイプがあります。 カラオケやライブハウスなど 多くのボーカルマイクは単一指向性タイプのマイクになり […]

続きを読む
音楽知識
耳を鍛える

人間には聴覚があります。 楽譜が読めなくても 楽器が弾けなくても覚えたい曲 歌いたい曲は音で覚えることができます。 最近ではYouTubeやニコニコ動画でも音楽を聴けるので CDを買わなくても音楽を覚えることができますね […]

続きを読む
音楽知識
楽譜は読めなくてもいいの

ある音楽プロデューサーの方が 楽譜なんて読めなくてもいい。 歌は心で歌うものだ! 魂だろっておっしゃってました。 もちろんそうだと思います。 でも歌を仕事にしたいと考えるなら 楽譜は読めたらよりいいですよね。 プロになる […]

続きを読む
音楽知識
音程をしっかりとる(音感を鍛える)

歌を歌う上で音程をしっかりとることはとても大事なことです。 どんなに腹式呼吸ができていても どんなに素敵な声を持っていても 音程があっていなければ心地のいい音楽にはなりません。 カラオケの採点機械も音程に関してはかなり厳 […]

続きを読む