滑舌をよくしよう

TVやラジオから音楽が聞こえてきました。

イントロ(歌が始まる前)もすごくすきな感じ

これからどんな声が聞こえてくるのだろう・・・

そしていざヴォーカルが入りました!

ん?何を言ってるのか全然わからない。

声も素敵、メロディーも素敵。

でも歌詞がまったく聞き取れない!!

なんてことはありませんか。

わざと何を言っているのかわからないように歌っていたり

歌詞がわからないからかっこいい!

洋楽みたいに聴こえる

などというのは別にして

私は音楽を聴くとき、歌詞にも必ず注目をします。

歌詞の内容でよりその曲へのとらえ方や感じ方が変わったりします。

あとで歌詞カードを見れば済む話でもあるのですが

初めて曲を聴いてもらうときなどは歌詞カードはありません。

歌詞も理解して聴いてほしいと思って歌う場合は

滑舌にも気を付けてみましょう。

しかし、はっきりと日本語を話すと

カクカクブツブツと切れたような聞こえ方になり、音楽とは言えません。

例えば

「きらきらひかる おそらのほしよ」

「まばたきしては みんなをみてる」

など言葉の意味が繋がる部分などは

ひとつの音として捉える必要があります。

レッスンでは発声からそれを意識して声をだしてもらいます。

自然と歌を歌うとき

声がなめらかに真っ直ぐでるのを実感して頂ければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。